東京学連剣友連合会は関東学生剣道連盟に加盟する大学剣道部の卒業生を会員とする団体です。主な活動は毎月の稽古会、講習会、そして年末の大会開催などがあります。 平成14年度からは全国大会(隔年)も開催されております。
会員になると、本会主催の稽古会、講習会、OB大会の試合参加ができます。
特に登録会員は、東京都剣道連盟から昇段審査を受審できます。また東京都剣道連盟主催の試合に参加可能です。
なお、昇段審査や講習会の案内は各大学支部事務局担当が行います。
また、稽古会の案内は、「行事案内」として会員の皆様に直接郵送されます。
東京都剣道連盟から昇段審査が受審できます。また東京都剣道連盟主催の試合に参加出来ます(年会費5千円)
東京都剣道連盟から昇段審査を受審できません。また東京都剣道連盟主催の試合に参加出来ません(年会費3千円)
氏名、生年月日、現在の段位、取得年月、現住所(郵便番号を忘れずに)
自宅電話番号、勤務先、勤務先電話番号
出身大学支部事務局ご担当者にご連絡ください。
<年度を跨ぐお申込みについて>
以下にご連絡いたします。
特に、一般会員から登録会員に変更、新規登録でお申込みの場合は、
ご注意いただきたい点がございますのでよろしくお願いいたします。
●東京剣道祭、全日本演武大会、6段~8段審査会(4月・5月)、称号審査会(5月)
へお申込みの場合
① R5年度登録会員・・・そのまま受付、R6年度も継続して登録会員
② R5年度一般会員・・・ R6年度から登録会員に変更(※)
③ R5年度非会員・・・・ R5年度一般会員登録 → R6年度登録会員登録(※)
●4/5段審査会(4月)へお申込みの場合
㋐ R5年度登録会員・・・そのまま受付、R6年度も継続して登録会員
㋑ R5年度一般会員・・・ R6年度から登録会員に変更(※)
㋒ R5年度非会員・・・・ R6年度登録会員で登録(※)
(※)東京都剣道連盟にR6年度の会員登録を行った上で審査会等の申込みを実施します。
東京都剣道連盟への登録を、他区剣連等から東京学連に変更する場合、
システム登録上、所属先の変更が必要となるので、その旨お知らせください。
なお、重複登録および、年度内の所属変更は出来ませんのでご注意ください。
また、③、㋒ともに、2月の稽古会、3月の武者修行に参加される場合は、
R5年度の一般会員登録をお願いいたします。
R6年度の会員費は、4月末にご案内するR6年度登録実施の際、支部にてお取り纏めの上
納入いただきますので、今回個別にお振込されないようお願いいたします。
各支部の事務ご担当の皆さまには、お手数をお掛けし恐縮ですが、何卒よろしく
お願い申し上げます。ご不明な点はお問合せください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
R06年度の登録について以下の日程にてお願いします。
1.支部加盟申込(メールで規定書式) 5月22日(水)
ならびに大学分担金振込期日 6月12日(水)
※大学分担金10,000円・・・以前の「エントリー費」今年度より変更しました。
2.登録会員名簿提出 5月22日(水)
3.一般会員名簿提出 5月22日(水)
4.登録・一般会員会費 振込期日 6月12日(水)
お振込口座: 三菱東京UFJ銀行 新丸の内支店
普通:3337368 口座名:登録 東京学連剣友連合会
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~